• トップページ
  • お問い合わせ
  • 全記事一覧

「痛い男」が本音で書くブログ

  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 全記事一覧

ブログを毎日更新します

2018/3/28  

前回、「クソ記事を連発することがブロガーとして成功する第一歩目」という記事を書きました。 その記事の中でも、最後の方にサ ...

クソ記事を連発することがブロガーとして成功する第一歩目

2018/3/27  

こんにちは、プロブロガーを目指しているアキラです。 今回は、ブロガーとして成功するためには、まずクソ記事を連発する必要が ...

【ブログ論】「時間をかけるほど記事アップできなくなる病」の解決策

2018/3/26  

こんにちは。 ブログ飯を目指しているアキラです。 今回は 『初心者ブロガーは、記事完成までの時間設定を短くすべき』 とい ...

ブログでお金を稼ぎたければ「ポジティブ」になれ!

2018/3/25  

こんにちは~。 ブログ飯を目指しているアキラです。 タイトルは私が考えた法則ではなく、ある人からの受け売りです。 中川龍 ...

イデコを中心としたアセットアロケーションを公開(2018年3月現在)

2018/3/20  

他人のアセットアロケーションを見るのって楽しいですよね。 自分のと比べたり、ひょっとしたらお得な情報が転がってるかもと、 ...

SBI証券でイデコを始めたら、損益・損益率がマイナスで驚いた(イデコを開始する際の注意点まとめ)

2018/2/16  

こんにちは。ブロガーのアキラです。 前回の記事 「SBI証券のiDeCo開始の申し込み、やってみたら簡単だった話」 の続 ...

イデコと付加年金の比較~私が付加年金加入を決めた理由~

2017/12/30    付加年金, イデコ, オトク

付加年金に加入しました 先日、近くの市役所で、「付加年金への加入」の申し込みをすませてきました。 過去記事:「付加年金を ...

付加年金を申し込みに市役所に行ったら、10分で手続きが終わった話(付加年金への加入手続きと申し込み方法まとめ)

2017/12/23    年金, 付加年金

こんにちは。自営業者でアラフォーのアキラです。 先日、付加年金を申し込みに、近くの市役所へ行ってきました。 付加年金制度 ...

SBI証券のイデコ開始の申し込み、やってみたら簡単だった話

2017/8/8    年金, イデコ

こんにちは。 ダイエットに励んでいるアキラです。 先日、SBI証券のiDeCo(=個人型確定拠出年金、通称イデコ)開始手 ...

« Prev 1 … 5 6 7
【悩めるブロガー達へ】「文章力上げ本」を買いあさっても文章力は上がらないよ

2020/12/18

【2019年4月】「アマゾン読み放題」漫画おすすめ43作品

2019/4/7

【2019年2月】イデコの損益率マイナスが酷い!でも気にしないでOK!!【イデコ収支報告】

2019/2/9

【初心者用】https化は、この記事を見れば1時間で出来る

2018/11/28

「イデコと付加年金」両方に加入している人は、「年単位拠出」がオトク

2018/11/1

  • ブログ運営
    • ブログ論
    • ダメブログ研究
    • Contact Form 7
    • kindle
  • お金
    • 資産運用
    • ASP
    • iDeCo(イデコ)
    • 付加年金
  • ライフハック
    • よりよく生きるコツ
    • ネットのコツ
    • ダイエットのコツ
    • スポーツのコツ
    • 学習のコツ
  • 漫画
    • おすすめ漫画
    • おすすめ学習漫画
  • Amazon
    • Kindle Unlimited 読み放題
      • Kindle Unlimited 読み放題 おすすめ本
      • kindle unlimited 読み放題 おすすめ漫画
    • Amazonプライム
      • amazonプライム おすすめ映画
      • amazonプライム おすすめドラマ

「痛い男」が本音で書くブログ

© 2023 「痛い男」が本音で書くブログ