こんにちは。ブログで1か月100万円稼ぎたいアキラです。
今回は、「他の人のブログのダメなところを他山の石としちゃおう」シリーズを始めるよ、というアナウンスをするよ、という話です。
ブログには2種類しかない
ブログを毎日書くようにしてから、「あれってどういう事だっけ?」とか、「これから書こうとしていることはホントに合っているのか?」など、ネットでいろいろ調べたりする機会が増えました。
あとは、やっぱり自分がブロガーになると、他人が運営しているブログが気になったりするわけです。
そういった事情(調べもの、敵情視察)から、以前よりほかの人のブログを読む機会が増えたのですが、そこで、ブログには2種類あることに気が付きました。
一つは、イケてるブログ。
もう一つは、イケてないブログ。
結局のところ、ブログはこの2種類に分かれます。
「イケてるブログ」とは
ブログ自体が呼吸をしていて、まるで何かの生命体のように感じるブログってありますよね。
…なぜかカッコつけて、文学的表現をしちゃいましたけど。人と会ってみると、イケてる雰囲気の人っていますけど、ブログにもそういう「イケてる感」の「あるなし」があるだろう、と。
もちろん、イケてるブログの方は、Facebookのいいねの数が10とか、多いときは30とかそれ以上あって、コメント欄を設置してれば、どの記事もたいていコメント欄がにぎわっています。コメント欄で、コメント者とブログ管理人が、仲良く会話してたりするわけです。
「イケてるブログ」は、ブログ自体が「生きている」。そういうブログは、不思議と、一見してヘッダー部分だけ見ても、「なんかほかのブログとは違うぞ!」と分かります。
そういうブログを、「イケてるブログ」とします。
「イケてる」という表現自体が、「イケてない」かもしれないですが、ここではスルーします。
「イケてないブログ」とは
一方、残念ながらそうじゃないブログもあるわけですよ。むしろそっちの方が多数派かもしれません。
記事をほぼ毎日更新しているのに、ブックマークの数は0、いいねの数も0で、読者がいる気配が一向にしないブログ。まるで、いまにも潰れそうな、さびれたラーメン屋みたいな雰囲気を出してるブログありますよね。
記事更新が止まってるなら、そうでもないですけど、そういうブログに限って、誰も読んでいないっぽいのに、けなげに毎日記事更新を続けてたりするので、ある種の「悲惨さ」すら感じます。
そういうブログを、ここでは「イケてないブログ」とします。
他人のブログ研究
ここまで書いて、読者のみなさま(あなたのこと)とわたしとの間で、「イケてるブログ」「イケてないブログ」のイメージをなんとなく共有できたと仮定しまして、わたしが何が言いたいかと言いますと、
「イケてるブログ」の良い部分をパクりまくるぞ!
「イケてないブログ」のダメな部分を自分のブログから無くすぞ!
要するに、これからこのブログで、「他人のブログ研究」記事シリーズを始めるよという話です。
人は、自分自身を客観的に見るのは難しいですけど、他人のことなら、案外深い所まで見通せたりします。「岡目八目」ってやつです。
その「人の特性」を生かさない手はありません。ブロガーとして成功するために!
とくに、わたしは「他人のイケてないところ、ダメなところ」をすぐに発見する能力に長けているという、嫌な性格の持ち主なので、他人のブログのダメなところをメインにして、これからブログ研究し、それを記事にします!
本とかnoteとかすでにある
ブログ運営のノウハウについて書かれたテキストは、すでに書籍とか、いまならnoteとかにたくさんあるので、「今さら」感もするでしょう。
わたしも、少なくとも10以上は、そういうブログ運営に関するテキストを読破しました。
売り上げランキング: 4,661
イケダさんの「武器としての書く技術」は、ブログの文章についてメインに書かれた本ですが、ブログ運営についても言及されてます。出版時期が2013年で少し古いのが気になるかもしれませんが、いまでも十分通用する内容だと思います。
既存のテキストと、ネタがかぶることも勿論あるでしょうけど、まだまだ書かれていないことや、私が考える仮説を、誤解や勘違いを恐れずに、これからシリーズ化して書いていきます。
すでにあるテキストと同じこと書いても、あまり意味がないですからね。
以上、「他人のブログ、研究、他山の石」でした。
編集後記
ホントは、この先の「ダメブログのタイトルの特徴」をひとつ上げたかったし、そっちを記事のメインと考えていたのですが、記事が長くなったので、今回はここで切り上げました。
2時間31分で脱稿。